双曲線航法

双曲線航法
そうきょくせんこうほう【双曲線航法】
電波航法の一種。 二点からの距離差の一定な点は双曲線を描くことから, 二つの固定局からのパルス電波を受信し, 到達時間差・位相差を測って位置を求める航法。 到達時間差を測定するものにロラン, 位相差を測定するものにオメガ・デッカがある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”